気にし過ぎかも!? 三歳までの偏食
「一歳ですが、好きなモノしか食べません。偏食ですか?」
「二歳ですが、生野菜を食べません。偏食でしょうか?」
「三歳ですが、魚を食べなくなりました。へこみます」
なんていう意見が、世間にはあふれています。あなたも、お子さんのことでこのようにお悩みかもしれませんね。
「野菜嫌いを過剰に心配する必要はありません。大人になって美味しく食べられるケースも多いんです」
栄養療法カウンセラーの定 真理子さんはこのように言っています。
マズイのは、きつく叱ってしまって、子どもの心に「怒られた嫌な気持ち」と「野菜」が結びついて、
体が野菜を受け付ける年齢になってきても、食べられなくなってしまうこと。
当面の間は、野菜をすりおろしたものを料理に使うなどの工夫をして乗り切っていきましょう。
ハンバーグ、餃子、カレーなどに混ぜるのが人気ですよ。
少量の野菜をすりおろすには、フードプロセッサーがお勧めです。
![]() |
【即納】電動大根おろし器 おろしちゃん楽々 MRO-30R【あす楽_土曜営業】【楽ギフ_包装】 |
少々音がやかましいですが、コンパクトで何より安い。
大根おろし器ですが、にんじん、たまねぎ、りんご、なんでもすりおろせます。
お子様向けの「野菜すりおろし」をつくるなら、こちらがコスパ高くておすすめです。 |
![]() |
|
コンパクトで手入れも簡単なフードプロセッサです。野菜の細かいみじん切りに加えて、かき氷やふりかけなんかも作れますよ。
すりおろしじゃなくて、多少つぶの残った感じにしたいというあなたは、こちらがおすすめです。 |
![]() |
|
本格的なフードプロセッサ。
音も静かで、容量も大きめ、パワーもあるのでラクラクみじんぎりが可能です。お掃除も簡単にできるよう工夫されてますね。
家族分の野菜のみじん切りをいっぺんにやりたいなら、こちらがお勧めです。
|
関連ページ
- 子どもに野菜は不要
- 「野菜食べなさい!」「やだ!食べなくたって死なないよ!」って言われて言葉に詰まってしまったお母さん必見。これは、怖いですよ。
- 子どもが喜ぶ野菜の味付け
- 子供が好む野菜の味付けってなんだと思います?大人になると、野菜特有の苦味とかエグみが美味しく感じられるんですが、子どもたちにはまだ無理。じゃあ、どんな味付けなら…
- どんな子も食べられる子ども野菜
- 世にもレアな「子供野菜」。子供が食べられるよう、子供が苦手な部分を改良、改良、改良しまくった野菜です。テレビで紹介された時も「うん、これなら食べられる」と野菜嫌いの子供が…
- 大人になると野菜が平気になる不思議
- 子供の頃、苦手だったニンジンやピーマン、ほとんどの人は大人になると平気になります。好物になっている人もいるかも知れません。不思議だと思いませんか?実はこれ…
- 大人の偏食の理由
- 大人になっても偏食がひどい人、いますよね。何が原因だと思います?本人のわがまま?実は一番多いのがコレなんです…
- いつから野菜を食べるようになった?
- 気がつけば食べられるようになっていた野菜。みんんは、いったい、いつごろからフツーに食べられるようになったんでしょうか?
- ハーゲンダッツのスプーンベジを食べてみた!
- 野菜がアイスクリームになる時代。果たして、ハーゲンダッツのスプーンベイジのお味はどうなんでしょう?
- イヤイヤ期:遊び食べの対処方法
- なんでもかんでもイヤイヤイヤのイヤイヤ期。子供がなにかと言うことを聞かない時期ですよね。食事中に食べ物で遊ぶようになったら…どうすればいいんでしょうか?
- 野菜嫌いが治る激ウマドレッシング
- 「これがあったら、子供のときから野菜が食べられた」と、多くの大人が言う、激ウマドレッシング。残念なことに、都内のお店で店舗販売だけなんですよね。関東近郊の方はチェックしてみて!
- 千葉海賊のドレッシングが魔性の旨さ!
- 当サイト管理人の近所のイタリアレストランのドレッシング…習慣性のある、おそろしい旨さなんです。何か人をとりこにするヤバイ物質が入ってる…? いったい、どんなドレッシングなんでしょうか?
- 野菜嫌いでもイケるかな?梅鉢屋の野菜スイーツ
- 野菜スイーツという分野を開拓したお店、梅鉢屋。江戸時代から続くという、野菜スイーツって、いったいどんなものなの?